滋賀県では、基本的には求人の多くが大津市に集まっていますが、草津市、長浜市、彦根市などでも転職者がいます。関西の大都市のベッドタウンとして人気のある県です。滋賀県の転職事情を下記で解説しています。

滋賀県での転職について
滋賀県では、看護師数が少ないだけでなく、医療機関自体の少なさも問題になっています。しかし、求人は多くあるので、県内だけでなく県外からの転職者も積極的に受け入れています。
滋賀県にオフィスを展開している転職エージェントはありませんが、看護のお仕事など全国対応のサイトなら質の高いサービスを受けることができます。
滋賀県の看護師の人数
全国 | 137万3521人 |
看護師数 | 101万5744人 |
准看護師 | 35万7777人 |
滋賀県 | 1万3788人 |
看護師数 | 1万1821人 |
准看護師数 | 1967人 |
※厚生労働省平成24年衛生行政報告例(就業医療関係者)の概況
滋賀県には看護師全体の1.0%の看護師・准看護師が働いています。看護師数は全国37位、人口10万人あたりの就業看護師数は835.4と全国(796.6)を上回っています。
滋賀県の看護師の年収
全国 | ||
---|---|---|
区分 | 看護師(女) | 准看護師(女) |
年齢 | 38.3歳 | 47.4歳 |
勤続年数 | 7.5年 | 10.4年 |
所定内実労働時間数 | 158時間 | 161時間 |
超過実労働時間数 | 9時間 | 4時間 |
月給 | 328600円 | 278200円 |
所定内給与額 | 291700円 | 251400円 |
年間賞与 その他特別給与額 | 786500円 | 643700円 |
労働者数 | 492610人 | 157770人 |
滋賀県 | ||
---|---|---|
区分 | 看護師(女) | 准看護師(女) |
年齢 | 35.8歳 | 47.5歳 |
勤続年数 | 6.9年 | 13.6年 |
所定内実労働時間数 | 157時間 | 161時間 |
超過実労働時間数 | 10時間 | 1時間 |
月給 | 330500円 | 304400円 |
所定内給与額 | 296100円 | 281500円 |
年間賞与 その他特別給与額 | 908400円 | 826600円 |
労働者数 | 5760人 | 630人 |
※総務省統計局平成25年賃金構造基本統計調査
全国の年収 | |||||||
看護師 | |||||||
32万8600円 | × | 12ヶ月 | + | 78万6500円 | = | 472万9700円 | |
准看護師 | |||||||
27万8200円 | × | 12ヶ月 | + | 64万3700円 | = | 398万2100円 | |
滋賀県の年収 | |||||||
看護師 | |||||||
33万500円 | × | 12ヶ月 | + | 90万8400円 | = | 487万4400円 | |
准看護師 | |||||||
30万4400円 | × | 12ヶ月 | + | 82万6600円 | = | 447万9400円 |
滋賀県の看護師は、平均年齢35.8歳、平均勤続年数6.9年、平均残業時間10時間です。准看護師は、平均年齢47.5歳、平均勤続年数13.6年、平均残業時間1時間です。
年収は、滋賀県の看護師が全国の看護師より約14万円高く、准看護師でも滋賀県の准看護師の方が全国の准看護師より約50万円高くなっています。
滋賀県の看護職員の離職率
常勤看護職員…9.5%新卒看護職員…5.7%
※公益社団法人日本看護協会2012年病院における看護職員需給状況調査
※看護職員には保健師、助産師を含みます
滋賀県で働く看護職員の離職率は常勤看護職員、新卒看護職員ともに看護職員全体の離職率(常勤10.9%、新卒7.5%)を下回っており、退職や転職に動く人は全国に比べて少なくなっています。
滋賀県の施設別就業看護師数
総数 | 正規職員 | 非常勤職員 | 派遣 | ||
---|---|---|---|---|---|
総数 | 11821人 | 8791人 | 3015人 | 15人 | |
病院 | 8492人 | 7204人 | 1284人 | 4人 | |
診療所 | 有床 | 220人 | 116人 | 104人 | - |
無床 | 1132人 | 470人 | 662人 | - | |
助産所 | 従事者 | - | - | - | - |
訪問看護ステーション | 管理者 | 74人 | 72人 | 2人 | - |
従事者 | 403人 | 185人 | 218人 | - | |
介護老人保健施設等 | 介護老人保健施設 | 227人 | 155人 | 72人 | - |
指定介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム) | 290人 | 174人 | 111人 | 5人 | |
居宅サービス事業所 | 454人 | 109人 | 341人 | 4人 | |
居宅介護支援事業所 | 36人 | 26人 | 10人 | - | |
社会福祉施設 | 老人福祉施設 | 19人 | 10人 | 9人 | - |
児童福祉施設 | 33人 | 6人 | 27人 | - | |
その他 | 27人 | 14人 | 13人 | - | |
保健所又は市町村 | 保健所 | 8人 | 1人 | 7人 | - |
市町村 | 113人 | 15人 | 98人 | - | |
事業所 | 68人 | 38人 | 28人 | 2人 | |
看護師等 | 学校養成所又は研究機関 | 200人 | 183人 | 17人 | - |
その他 | 25人 | 13人 | 12人 | - |
※総務省統計局平成24年度衛生行政報告例参考
看護師の就業者数が多いのは病院、診療所、訪問看護ステーション、介護老人保健施設等など。 病院で働く看護師の85%が正規職員で、非常勤職員は15%未満です。診療所の正規職員比率は有床で53%、無床で42%となっていて、病院と有床診療所の看護師は多くが正規職員として働いています。 他に正規職員の比率が高いのは訪問看護ステーション管理者(97%)、介護老人保健施設(68%)、居宅介護支援事業所(72%)、学校養成所又は研究機関(92%)です。居宅サービス事業所、児童福祉施設、保健所又は市町村では非常勤職員の比率が高くなっています。
県内で規模の大きい病院は、滋賀医大病院、大津赤十字病院、滋賀県立成人病センター、滋賀県立成人病センターなどになります。
地域ごとの違い
市町 | 病院数 | 一般診療所数 |
---|---|---|
大津市 | 15 | 272 |
草津市 | 7 | 111 |
守山市 | 3 | 62 |
栗東市 | 1 | 48 |
野洲市 | 3 | 39 |
甲賀市 | 5 | 53 |
湖南市 | 2 | 30 |
近江八幡市 | 3 | 48 |
東近江市 | 8 | 66 |
日野町 | 1 | 13 |
竜王町 | - | 7 |
彦根市 | 3 | 88 |
愛荘町 | - | 11 |
豊郷町 | 1 | 4 |
甲良町 | - | 2 |
多賀町 | - | 7 |
長浜市 | 4 | 91 |
米原市 | - | 25 |
高島市 | 3 | 40 |
※総務省統計局平成24年医療施設(動態)調査参考
平成24年時点で滋賀県の病院数は59件、一般診療所数は1017件、病院数は全国で3番目に少ない県です。 滋賀県は大津市に多くの病院・一般診療所が設置されています。大津市には病院が15件、一般診療所が272件あり、滋賀県全体に占める割合は病院(25.4%)、一般診療所(26.7%)となっています。
滋賀県内で働くメリット
- 看護師の給料が高い 全国に比べ年収が約14万円高いので、勤める医療機関によって差はあるでしょうが、滋賀県内で働くことにより他の地域より高い年収を得ることができます。
- 仕事の負担が少ない 離職率の低さと人口10万対就業看護師数の多さから、看護師数が足りており全国水準と比較すると看護師の負担は少ないといえます。
- 先進医療に携わる機会がある 滋賀県には先進医療を実施している医療施設が4件あります(※)。
※厚生労働省厚生労働省先進医療を実施している医療機関の一覧
滋賀県内で働くデメリット
- 病院数、一般診療所数が少ない 平成25年12月末時点で青森県の医療施設数は病院58件(全国45位)、一般診療所1028件(全国30位)(※)なので、転職先の選択肢は他の地域より限られることがあります。
※?厚生労働省医療施設動態調査(平成25年12月末概数)
転職エージェント一覧
サイト名 |
---|
ナース人材バンク |
看護のお仕事 |
ナースではたらこ |
MCナースネット |
スーパーナース |
メドフィット |
看護師プロ |
eナース |
ナースエージェント |
美容外科求人ガイド |
滋賀県では、特に正看護師の給与が高い傾向にあります。看護師の仕事は忙しく大変な面もありますが、給与という形で評価してくれるのは嬉しいですね。大阪など関西の中心地へのアクセスも良いため、人口が増え続けています。小規模な病院が多いとは言いましたが、上記のように大きな病院も多々ありますから、自分の希望にそって求人を選定することができます。
滋賀県での転職の評判
滋賀県で転職エージェントを利用した方の体験談です。
「2つ前の職場は夜勤がきつくてやめて、新しく外来のクリニックで働き始めましたが、科目が全然違うことから覚えることが多い上に、教育体制も全然整っていなかったため、転職を考え始めました。サイトに登録してコンサルンタントと話してると、以前も関わったことのある透析に再び興味を持ったため求人を紹介してもらいました。日勤のみで興味のあることができているので良かったです。」