
「希望がかなう職場があったら、いつでも転職したい」
「常に転職の選択肢は頭にある」
けど
「多忙で行動に移すことができない・・・」
「タイミングが分からなくて踏み出せない・・・」
そんな看護師さんは多いはず。忙しい看護師業ですが、転職活動に有利なタイミングはあるのでしょうか?
看護師の転職が多い時期
看護師が転職して働き始める時期としては
- 4月
- 9月
- 夏と冬のボーナス後
がピークになります。
4月と9月は病院の期が変わるタイミングなので、そこから入職という看護師さんは当然多くなります。
あとはボーナスの後ですね。賞与はもらってから辞めたいもの。看護師だってみんなと同じ。もちろん、お金は大事です。
では、「4月から働こう!」と思ったら、どのタイミングが転職のチャンスなのでしょうか!?
2月に動くのはちょっと遅い!
2月はキリの良い4月から働き始めるために、大量に採用が決まります。これは看護師でも他の職種でも同じですね。そして、採用が決まっていくとだんだん求人は減っていきます。これも当然ですね。
でも、問題なのはここからです。求人のなかでも魅力的なものはどんどんなくなっていくのです。
3月に入って残っている求人のほとんどは、何かしらの原因があって人が集まらなかったところだとも考えられるのです。つまり、このころには求人は「出がらし」状態です。良い求人はすでに無くなってしまっているのです。
ということは、「4月からどうしても働きたい!」場合は、2月よりも前に転職活動をはじめることが大事ということが分かりますね!
年末から動くのが吉!
看護師は全国どこでも不足しているため、求人は1年中あります。しかし、よい求人が一気に消えるタイミングがこの2月なのです。
「年末や年始はゆっくりしたい」
そう思うのは自分だけではなく、他の看護師も同じです。2月は一斉に転職活動が活発化し、3月の上旬くらいにはすでに下火になるという、1年の中でも一番動きの激しい時期なのです。
4月から働きたいと考えている看護師の方は、早めに転職活動を始めましょう!12月、1月はよい転職先が見つかりやすいチャンスです!そして早ければ早いほど有利です!
自分が働き始めたい時期は、ほかの看護師も狙っていることが多いものです。入職したい時期が決まっている場合は、その時期の4か月前くらいには本格的に行動するのが良いでしょう!
転職を思い立ったら早めの行動を!
「転職したいけど、どうしていいかわからない」
「夜勤もあって忙しいから、調べるヒマもない」
そうこうしている間に、どんどん良い求人がほかの看護師の手に渡っていく・・・
正直、こんなもったいないことは無いですね!
○月から違う職場で働きたいと思ったら、早く転職活動を開始した方がよいのは見てきたとおりです。ですが、「忙しくて転職先なんて探すヒマがない」看護師さんも多いはずです。
そんな時に頼りになるのが、転職エージェントです。探すヒマがない自分に代わって、よい求人を探してきてくれるのです!自分ひとりで探すより圧倒的に効率的ですよね。
転職エージェントを利用するときには注意が一つだけ。自分の希望を少し厳しめに伝えておくことです。こうすることで、転職エージェントからくる不要な情報を排除でき、効率的に転職活動をすることができるようになります。
運営事務局からの一言!
忙しいときは転職エージェントを利用しよう!
転職を思い立ったら、とにかく早く行動をすることが大切です。「忙しくて転職先を探せない!」というときは転職エージェントが便利です。
転職エージェントは無料で「自分に合う職場」を見つけてきてくれる上に、転職お祝い金が10万円以上ももらえることもあります。
職場内部のリサーチまで代わりにしてくれるので、仕事をいつも通り続けながら、転職活動をおこなうことも手間なくできます。
転職活動まで手がまわらない時には、転職エージェントに相談してみましょう!
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴