
資格を持っていながら働いていない看護師の離職理由は、大部分が出産、子育てであるというデータがあります。看護師の仕事は、残業や夜勤などが多く、とても子育てをしながら働けないという看護師が非常に多いです。
ただし、環境さえ整えば、また復職したいと思っている方も少なくありません。しかし、都会を中心に、保育園の待機児童問題が深刻です。そのため、出産後も看護師を続けたい方は、託児所が併設されている職場への転職を考えるのも一つの賢い方法です。
看護師確保のため、院内に託児所を設けている病院や施設も増えてきています。このページでは、どういった職場なら、託児所ありの求人を出しているのか、またその場合の仕事内容はどういったものかをご紹介します。
託児所ありの看護師求人の職場や仕事内容
託児所がある職場は、大きめの一般病院に多く、小さい病院やクリニック、訪問看護施設、介護施設などには少ない傾向があります。やはり、救急医療を行ったり、手術が多かったり、入院患者数が多いといった病院は、看護師の人材流出を食い止めるために、託児所を設けているところが多いといえます。
託児所のある一般病院での仕事内容としては、病棟や外来、オペ室などの仕事が中心となります。夜勤がある場合も、24時間営業の託児所があれば、安心して仕事ができます。また、一般病院で透析や訪問看護を行う、日勤のみの求人で、託児所が利用できる場合もあり、無理なく子育てとの両立ができるでしょう。
さらに、介護施設や、透析を行うクリニックでも、まれに託児所を完備している場合があります。その場合も、日勤のみであることが多いので、働きやすい求人であるといえます。
託児所ありの看護師求人の探し方
看護師転職サイトは多数存在しますが、「託児所付き」という条件での検索がしやすくなっているところがほとんどです。検索結果に、託児所付きの求人だけを表示してくれるので、とても探しやすいでしょう。
ただし、託児所付きであっても、職場に子育てに対する十分な理解があるとは限りません。子どもの急な病気や、園や学校の行事のために休む際に理解が得られるかどうかという実情は、求人情報だけでは分かりづらいものです。
その職場で実際に子育てしながら働いている看護師が多いかどうか調べたり、転職サイトに登録してコンサルタントに相談してみたりなど、求人情報だけでは分かりづらい実情を、工夫して調べていきましょう。
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴