
転職初日は、誰でもドキドキするものですよね。転職して新しい職場に行くのですから、すべてが初めてです。もちろん看護師でなくても、ちょっとは緊張するものでしょう。
「どんな服装が印象いいかな?」
「菓子折り持っていくの?」
「あいさつ、どうしよう・・・?」
どんな人が同僚になるのか、ちゃんと仕事ができるのか、不安もあれば期待もあります。
「第一印象で8割が決まる」と言われるほどなので、しっかりスタートダッシュを決めましょう!
関連記事:転職体験談と、新しい職場で働く時のコツ
第一印象が大切!5つのチェックポイント
人の第一印象は6秒で決まってしまいます!最初の一歩が大事。しっかりとチェックして良い印象で出勤しましょう。
清潔感のある身だしなみで出勤しよう!
職場ではすぐにナース服に着替えるので、出勤の時の服装は気にしなくても良いと思われがちですが、意外と大事です。スーツにする必要はありませんが、ラフ過ぎない清潔な雰囲気の服を選ぶようにしましょう。オフィスカジュアルくらいが初日には良いでしょう。自信を持てる服装で出勤すれば、自然と明るい表情にもなれますね。
絶対に遅刻しないようにしよう!
初日は「はやっ!」と驚かれるくらいでも良いかもしれません。初めてのところなので、どこでどう計算が狂うかわかりません。予想以上に混んでいたり、電車が止まっているかもしれません。ゼッタイに遅刻しないのはもちろんですが、余裕をもって出勤しましょう!
笑顔で明るく挨拶をしよう!
菓子折りよりは笑顔が大事。実際、初日に菓子折りを用意している看護師はほとんどいません。品物よりも、明るく挨拶することの方が何倍も大切です。ニコッとスマイルです!
自己紹介は簡潔にまとめよう!
自己紹介は必ずあります。そして突然自己紹介することになります。そんな時に慌てないように、「どんなことをしゃべろうかな」と短い文章で良いので考えておきましょう。最初の一言が言えたらあとはどうにでもなるものです。
分からないことは積極的に質問しよう!
経験がある看護師さんも、少ない看護師さんも新しい職場ではわからないことはたくさん出てくるはずです。最初だからこそ聞きやすいこともたくさんあります。聞きやすい最初は積極的に質問して吸収していきましょう。
初出勤日はどんなことをするの?
初日の流れは病院によって様々ですが、おおまかなイメージは次のようなものでしょう。
- 挨拶(病院によっては全員の前でカンタンなスピーチも)
- オリエンテーション
- 電子カルテや機器、設備の使用方法の説明
- 業務を実際に行いながらOJT
ある病院では、出勤日前にオリエンテーションを済ませてしまい、当日はすぐに実務開始という場合もあります。それぞれの勤務先で異なる部分はありますが、出勤前にイメトレしておけば緊張しなくて済みますね。
運営事務局からの一言!
転職前にしっかりリフレッシュしておこう!
入職前の過ごし方も大事です。しっかりリフレッシュしてから切り替えるようにしましょう。普段会えない友人に会いに行くのも良いですし、実家に帰るのも良いでしょう。
髪を切ったり、部屋の片づけをしたり・・・・たまに次の職場のための勉強をしても良いですね。気分良く初出勤日を迎えましょう!
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴