
実は看護師と英語力は相性がいいんです。医療や医療系の現場において英語の必要性が高くなる場合が意外と多いことを知っていますか?看護師であり、英語ができるという+αの要素を持っていることが転職の際に思わぬ効果を発揮してくれることがあります。
このページでは思った以上に医療現場で英語が必要とされる状況があること、英語ができる看護師の仕事の幅はこんなにも広がるのだということをご紹介したいと思います。
看護師の仕事場でも英語が役に立つことがある
看護師の場合、英語を話せることは特に必要とはされていません。英語ができないからといって心配は無用です。ただ、看護師として働いているが英語ができる、というのは大きな強みになります。
英語ができることで看護師の職場はグッと広くなります。例えば、
- 美容外科クリニック
- インターナショナルスクールの保健室や医務室での看護業務
- 空港や港湾施設の医務室
- 海外旅行ツアーの添乗ナース
- 外国人が病院に行くときに付き添うエスコートナース
- 船舶内の医務室勤務のシップナース
などといったものがあります。
もちろん、一般のクリニックでも外国籍の患者さんが多い傾向にある都市部では、英語ができる看護師の求人が出されている場合もあります。ただし、このような求人は給与や待遇などの条件面で優遇されているケースが多い上に、求人数が決して多くありません。結果として、転職先を探すのが難しくなってしまっているのが実際のところです。
看護師の英語力については日常会話ができるだけでも良いのですが、ある程度医療英語を身につけておくと更に理想的です。医療英語を身につけておけば日本はもちろん、海外の医療機関で働くことも可能になります。
外資系の勤務先
看護師資格と英語力を求められる職場は外資系の医療機器メーカーや製薬会社にもあります。
- CRC(治験コーディネーター)
- CRA(臨床開発モニター)
- MR(医療情報担当者)
- DI(お客様相談室)
といった職種では英語力だけではなく看護師資格を持つ人を募集しています。
医薬品業界などは他の業界と比べても給与水準が高めといわれています。特に中堅から大手の外資系であればその中でも更に給与水準が高いとされています。看護師が転職を考えるときにはトライする価値が十分あります。
もちろんそれ以外にも外資系企業やホテルの医務室や救護室などでも看護師資格を持つ人が求められています。看護師資格を持っている人材の需要は高いといえます。
ただし企業や職種によって求められる英語力は違っているので、求人を検討するときは十分なチェックは必須です。
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴