
デイサービスといえば「ヘルパーさんの職場」
そんなイメージの強いデイサービスですが、看護師は介護の現場でも必要とされています。
日勤のみの土日休みで働けるため、「仕事と家庭を両立しやすい」とブランク明けのママナースに人気が高い職場です。
「夜勤が無いから楽に働けそう」「残業が少なそう」
「でも給料が安そう」「やりがい見いだせるか不安」
期待と不安が渦巻くデイサービスのイメージが本当かどうか、徹底解説していきます!
ウワサ①:「残業が少ない!?」
残業が少ないイメージ、夜勤がないイメージありますよね?
デイサービスでは救急の対応がないので、予期しない残業はほとんどありません。またデイサービスでは利用者が宿泊することはできません。そのため夜勤はありませんし、したくてもできません。
医療施設で働く場合、残業体質の職場も多く、1日平均2時間の残業という病院もあります。残業が多い病院はそれ以上です。
デイサービスでは「定時あがり」が一般的
デイサービスで働く場合には、1か月通して合計残業時間が1時間というところもザラにあります。ほとんど定時あがりです。
残業が少なく時間を計算しやすいため、ママナースも働きやすい職場と言えるでしょう。
ウワサ②:「デイサービスは給料が安い!?」
介護施設は給料が安いイメージありませんか?
人材不足なのに、給料が安いから介護業界には人が集まらない・・・そんなニュースも耳にしたことありますよね。
デイサービス看護師の時給は介護士の2倍もザラ
看護師の時給はそれほど安くはありません。地域や施設によっても差がありますが、看護師の時給は介護福祉士の時給の1.5倍~2倍ほどあります。
東京都のデイサービスで働く看護師は「時給1500円~1700円」が相場です。時給が高い施設では時給1800円を超えるところもあります。
都内の一般看護師の平均時給が1800円前後なので、それと比べても見劣りしない給料です。
夜勤と残業がない分、月収は若干下がる
正社員としてデイサービスで働く看護師の年収は350万円~400万円。全体的な看護師の平均年収は480万円ですから、かなり年収は低いようにも見えるかもしれません。ですが、医療現場で働く看護師の1年間の残業代は約80万円、さらに夜勤での上乗せ分も40万円程度はあります。
デイサービスの看護師は夜勤がなく残業が少ないのを考えると医療現場で働く給料とほとんど変わらないと言えるでしょう。
1か月の平均残業時間が1時間で年収390万円の求人も
ある関東圏の施設では、「夜勤なし」「月平均残業時間が1時間」です。8:30~17:30の勤務でほぼ定時あがりです。ちなみに、その施設の給料は初任給が月32万円以上、年収390万円以上です。給料も意外と良いように思いませんか?
ウワサ③:介護ばかりでやりがいがなさそう
デイサービスでの看護師の仕事は次のようなものです。
- バイタルチェック
- 薬の管理
- 口腔ケア
- 感染症などの予防
- 入浴や食事の介助
- リハビリテーション
- レクリエーション
デイサービスで働く時には「レクリエーションを楽しめるか」がカギ
レクリエーションは急性期病棟につとめる看護師の方には、あまり馴染みのない言葉かもしれません。レクリエーションは集団ゲームや歌唱、手芸などを通して利用者さんと職員と交流しながら、運動機能を維持したり認知症を予防したりする重要な仕事の一つです。
レクリエーション・介助業務など、介護色が強いことは否定できません。特にレクリエーションを「楽しめるか」「やりがいを感じられるか」は人によってかなりの差があります。デイサービスで働くか考える時には、この点はしっかり考えておいた方が良いでしょう。
医師は常駐していないので、看護師の担う責任は重い!
介護施設では医師は常駐していません。利用者さんの健康状態の変化を見極め、時には入浴を控えさせるなどの判断も看護師が行います。
「医療スタッフは看護師だけ」という施設がほとんどで、デイサービスの看護師は重い責任を担っていると言えます。看護師一人が担う責任が重く、その分やりがいはある仕事でしょう。
運営事務局からの一言!
ブランクの間のスキルがむしろ活きる!
病院やクリニックなど、医療施設で働く場合にはブランクがマイナスになり復職のハードルを高くしてしまいます。しかし、デイサービスの場合は逆です。デイサービスは医療だけでなく、介護や生活の場でもあります。
ご家族や利用者さんの気持ちに寄り添いサポートしていく必要があります。看護の仕事だけでは得られないスキルが必要になる場面にも遭遇するでしょう。様々な人生経験がある看護師はデイサービスの現場で必要とされています。
デイサービスの看護師求人を探していると「ブランクのある方も歓迎!」とサイトに記載があることも少なくありません。むしろブランクの間に経験してきた生活に根差したスキルがある看護師が活躍できるのが、デイサービスの現場かもしれません。
最近は復職先を探すのもインターネット上で簡単にできます。看護師の場合は集合型求人サイトを使うのが一般的です。
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴