
看護師になってからはもちろん、看護師になるまでにも様々な場面に遭遇します。大変なこともあれば、看護師で良かったと思える経験まで様々です。
ほかの看護師はどんな経験をしてきて、どんなことを考えて仕事しているのでしょうか。
看護の実話集~看護の現場より~

看護師あるある – 本当に怖い話編
①幽体離脱現象? バイクの事故で搬送されてきた20歳代男性。 骨折と脳震盪を負ったものの、生命に別状なし。 しかし、ICUでしきりに「怖いっ!怖いよー!」と叫んでいました。 呼吸を整える隙を見て声を掛けると、「自分が倒れ […]

廃用症候群と看護師ができる最低限の気遣いとは
意思疎通が困難な患者さんとの関わり方のむずかしさ 廃用症候群でストレッチャー移送、全介助、意志疎通が困難、という介護度の重い患者さんが入院してくると、介護療養病棟の職員としては多くの場合、初めてお目にかかった時からその状 […]

助産師にとって妊娠・出産・子育での休職はブランクではない
助産師になってもうすぐ20年になります その間に4人の子供を出産し 産休・育休や職場を変わったりしたことで10年程は産科で働きました 残りの期間は育休・産休、他の科で働くという経験をしました 今思えば独身のころ 助産師と […]

看護師を目指すキッカケになった本と詩人の患者さんのエピソード
看護師を目指すキッカケになった本 星野富弘さんの「愛、深き淵より。」。 高校生の時、部活顧問の先生の本棚に見つけて、借りて読んだことが、看護師を志す1つの切っ掛けでした。 同じ道のりでも、歩いた時の風景が車で走った時と違 […]

食道がんの看護と思いもよらない結果
食道癌の手術というのはなかなか大変なもので、手術をするには胸とお腹両方開くため、術後の管理が大変です。 患者様にもいろいろ頑張って頂くことになります。 60代の男性、食道癌で入院。 放射線療法でがんを少し小さくしてから手 […]

生体肝移植のドナーになるために体操の夢をあきらめた息子さんの冷静な決断と看護師の関わり
生体肝移植はドナー側(肝臓をあげる側)の人生にも大きな影響 生体肝移植というのは提供するドナー側のリスクが大きく、いくら家族のためとはいえなかなかできるものではありません。 肝臓は再生機能がありますが、ドナーの肝臓は移植 […]

看護師と苦労の実話 – 患者さんの気持ちを推し量る大変さ
利き手交換 梅雨明けが待ち遠しい7月、都心の整形外科病棟に入院してきたのは40歳代の男性会社員でした。 三角巾で固定された右腕の他は、いたって普通の外見、というより年齢より若い印象。 床頭台に置かれたバイク雑誌が目に入っ […]

一生忘れることのない患者さんからの言葉~準夜勤帯の想い出~
看護師をしていると、仕事の中でいろいろな衝撃を受けることがとても多くあります。 その中でも今回は、看護師をしていて感動したことについてお話したいと思います。 私がいた病院は救急病院で、そこでやっと2年目になったといったと […]

看護師は「手貸してください」と図々しいくらいでちょうど良いと感じた実話
「体温計、さっき来た小さい看護師さんに渡したよ」 患者さんの言葉を受けたスタッフが何の迷いもなく私のところへ来て、預かったでしょ?と確認する。 身長154cm。 脱いだら結構なダイナマイトバディ(腹部周りに限る)にも関わ […]

助産師を続けていてよかった事 つらかった事(助産師人生を振り返る)
助産師を続けていてよかった事 助産師という仕事は 出産だけではなく 女性のすべての時期に関われる仕事です 女性である自分の体についても くわしく知ることが出来ます 10代の頃 学校で習った第二次性徴期 ただそれだけの知識 […]
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴