
入職して間もない20代では、右も左もわからないので仕事が終わらずに毎日残業であったり、研修や勉強会が加わることでプライベートな時間を取ることもできなかったという方は多いのではないでしょうか?
30代は結婚や子育てをはじめとしてライフスタイルの変化が見られ、職場でも責任ある仕事が求められるなか、キャリアアップやキャリアチェンジに挑戦することができる大切な時期です。
そこで、ここでは30代で転職をお勧めする5つの理由をまとめてみました。
- ①正直いまの仕事にマンネリを感じていませんか?
- ②即戦力採用されるから年収アップしやすい!
- ③結婚や出産で仕事の価値観が変わりやすいタイミング
- ④仕事の選択肢がとにかく広い!
- ⑤40代になると転職が難しくなる!?
それぞれ詳しく説明していきましょう。
正直いまの仕事にマンネリを感じていませんか?
初めて仕事をしたときには、病院で取り組む仕事は新鮮で、大変ではあるけどやりがいのあるものあだったことでしょう。
ですが、30代にになって看護の仕事にも慣れてくると、つい新人だった頃の好奇心や向学心は薄れてきてしまいます。
慣れた仕事を、いつもの手順で「こなしている」うちに、もしも今の仕事にマンネリを持ってきてしまっているのであれば。
自分がやりたいと心の底から思える仕事・職場を探してみるのも良いかもしれません。
即戦力採用されるから年収アップしやすい!
30代からの仕事では、リーダー業務や新人看護師の指導役としての役割を求められるようになってきます。 そのため、看護師経験の長くなってきた30代の看護師は、経験や体力面から最も戦力として重宝されます。
基礎的な看護技術を持った看護師は、病院などの職場からも人気があるため、転職を検討する際には条件交渉も柔軟に対応してもらえることが多く、好条件を引き出せることも少なくありません。
もちろん、職場から評価されることで重要な仕事の比率が増えることで、負担が大きくなるという側面もあります。
特に、30代は結婚や出産・育児など、自分自身のライフイベントが増える時期になります。転職をする前には、自分のライフスタイルに対する考え方と仕事をうまくマッチングさせる必要があることを注意しておきましょう。
結婚や出産で仕事の価値観が変わりやすいタイミング
30代の看護師の方は、結婚や出産・育児といったライフイベントによって、夜勤などの今まで通りの勤務を続けていくことが難しくなる時期でもあります。
例えば、結婚や出産をする場合は、旦那さんの理解が必要になりますし、出産・育児では一時退職してから職場に復職する方が多くなります。
また、親の介護といった話が出てくるご家庭も少なくはなく、30代の看護師は仕事に対する取り組みを考え直す必要がある時期だと言えるでしょう。
ちなみに、30代の看護師の主な転職理由としては、こうした声をよくお聞きします。
- 1位:家庭との両立から仕事量の調整をはかるために日勤のみの勤務形態で働きたい
- 2位:これからのキャリアを考えて希望の診療科へ異動・転職、または資格取得のサポート体制が充実している職場へ転職したい
- 3位:夜勤もある仕事なのに年収が低いので年収アップを目指したい
仕事の選択肢がとにかく広い!
30代の看護師は、職場からは採用したいと思う即戦力の人材ですので、同じ診療科に転職するのであれば厚遇されますし、ある程度の診療科の違いであっても採用される確率は高いと言えるでしょう。
また、医療業界では看護師不足が続いていることもあって、出産や育児のブランクがある方の復職に対しても、積極的に取り組んでいる職場もあります。
また、30代ではキャリアアップを目指すことも十分に可能な時期ですので、これまでの経験を活かして認定看護師や専門看護師の資格取得で年収アップを目指すこともできますし、看護師長や看護部長になって後進の看護師育成にあたることもできます。
このように、30代の看護師の方の仕事の選択肢は多くあるため、これからのキャリアを考えるにあたっては、これからの人生で自分がどうしていきたいかをしっかりと整理しておくと良いでしょう。
40代になると転職が難しくなる!?
40代であっても、経験豊富な看護師としてのニーズは多いため、採用されないということはありませんが、40代の看護師では若手の教育やマネジメントなどの技術を後進に受け継ぐ仕事につくことが多くなります。
ですが、40代の転職は、新しい仕事やキャリアアップを目指すことができる30代とは異なり、自分の経験値や専門分野を活かした転職が主流になります。
そのため、今までの仕事とは違う新しいことをしたい、キャリアアップを目指して資格取得をしたいという場合、30代はスムーズに転職ができるチャンスです。
もちろん新しい仕事や資格取得の挑戦は何歳からでもできますが、30代のうちはキャリアアップやキャリアチェンジの挑戦が評価される年齢でもあるので、今の仕事と違う仕事への転職を考える看護師の方は、30代のうちに自分のキャリアの棚卸しをしておくことが大切です。
ポイント
30代は、これまでの経験を活かして技術や知識で勝負できる年齢です。無理をせずに自分にあった職場を探すことも大切です。色々な情報を集めて、そのなかから自分がこれからどうしていきたいかを選択すると良いでしょう。
- 人気の記事
看護師が転職するときに特技ってどう書けばいい?
いまアジアがアツい!看護師にアジアが人気の理由って?
カナダの看護師の年収事情は?カナダで看護師として働く方法を考える
シンガポールで活躍する看護師になるには?シンガポールの看護師の求人と年収事情!
転職して1年以内の妊娠は非常識?看護師と産休のイロハ
- 新着記事
-
デキる先輩ナースに学ぶ!やっぱり凄い仕事がデキるナースの特徴 -
日勤・夜勤…結構シフトがハードな看護師の勤務形態&時間 -
トイレに行く時についでにチェックしたいナースの身だしなみ -
こんな先輩ナースとは働きたくない!ムカつく先輩の言動 -
いるよねー!性格が悪いと思われがちな看護師の特徴